今日は節分です。節分が2月2日になるのは124年ぶりだそうです。
当社は豆まき行事などは行っておりませんが、豆まき行事を行う寺社も多く、成田山新勝寺などの光景はご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。
節分に豆をまくのは、宮中で行われていた「追儺(ついな)」という儀式が由来と言われています。これは病や災害を鬼に見立てて、追い払う儀式です。
引き続き感染症という「鬼」が全国各地を苦しめています。一日も早い終息に向けて、今夜はご家族で豆まきをお楽しみください。(吉)
この投稿は 2021年2月2日 火曜日 4:39 PM に 社務日誌 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
節分の豆まきも済み、今日は立春。 先年、観音堂で孫と「はつうま」の幟を納めさせて頂きました。今年はいかがでしょうか? 最近の子供達は習い事やコロナ渦等で、行く事が出来るのかどうかも分かりませんが、ご存知でしたらお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
蔵王稲荷ですね。今年も行っていましたよ
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
Δ
節分の豆まきも済み、今日は立春。
先年、観音堂で孫と「はつうま」の幟を納めさせて頂きました。今年はいかがでしょうか?
最近の子供達は習い事やコロナ渦等で、行く事が出来るのかどうかも分かりませんが、ご存知でしたらお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
蔵王稲荷ですね。今年も行っていましたよ