すっかり秋らしい気候となりました。中秋の名月だった17日は雲の切れ目から輝く月も見れましたね。鈴虫の音色もより一層季節の移ろいを感じさせてくれます。
さて、当社参道には夏の風鈴に代わって風車が設置されてます。そよ風に忙しなく回る姿はいつまでも見ていられそうです。
そんな風車にちなんで、『風車みくじ』を用意致しました。おみくじには可愛らしい風車が添えられてます。拝殿前に設置しておりますので、運試しにいかがでしょうか。
皆様の生活にも良い風が吹くことをお祈りいたします。(吉)
すっかり秋らしい気候となりました。中秋の名月だった17日は雲の切れ目から輝く月も見れましたね。鈴虫の音色もより一層季節の移ろいを感じさせてくれます。
さて、当社参道には夏の風鈴に代わって風車が設置されてます。そよ風に忙しなく回る姿はいつまでも見ていられそうです。
そんな風車にちなんで、『風車みくじ』を用意致しました。おみくじには可愛らしい風車が添えられてます。拝殿前に設置しておりますので、運試しにいかがでしょうか。
皆様の生活にも良い風が吹くことをお祈りいたします。(吉)
昼間は暑いもののすっかり秋めいて朝晩は急に涼しくなったように感じる今日この頃です。
ですが昨日は猛暑のような暑さでした。体調管理にはご留意ください。
月次祭をご案内いたします
9月15日(日)午後2時斎行
皆様の日々の感謝、国の隆昌を御祈念ください。(佐)
日が沈むのが早くなりました。19時を過ぎればもう外も暗闇に染まり、木々から落ちる葉の数も次第に増え、いよいよ夏の終わりと秋の訪れを感じる季節になってきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
神社では夏の期間はお祭りシーズンということもあり、金峯神社に限らず多くの兼務社で、お祭り神事を執り行わせていただきました。今年の夏も例年同様に、規格外の暑さではありましたが何とかこの時期を乗り越えることができました。しかし、まだ暦の上では残暑となります。朝晩は比較的に過ごしやすくなりましたが、日中は気を付けなければならない暑さが続いております。皆様もどうかお体にご自愛ください。(増)
社殿に舞い散る木々の落葉が秋の訪れを知らせてくれます。
社殿の細かい描写と切り絵の技術にも注目してください。
【頒布期間】
9月1日~ 数に限りがあります
【初穂料】
1,000円
【その他】
この御朱印は書置のみとなります。
また郵送も対応いたします。郵送ご希望の方は神社ホームページ『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込みください。(桃)
こんにちは!
処暑(暑さが峠を越える頃の節気)も終わりになりますが、
いかがお過ごしでしょうか。
今日9月6日は、勾玉の日だそうです。数字の「6」と「9」が
勾玉の形に似ていることから、この2つの数字を組み合わせた、
6月9日と9月6日が勾玉の日となっているそうです。
日本の神話で天孫降臨という話があります。天孫降臨とは、
伊勢神宮に祀られております天照大御神の孫にあたる
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が高天原より天降りまして、日本を
お造りになったというお話です。天照大御神が瓊瓊杵尊に
天降るように命じた時、授けた物が三種の神器であり、
その中の一つに八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と呼ばれる
勾玉があります。
さて、神社にまつわる神話について少しご紹介いたしましたが、
ここからは当社の近況についてご紹介します!
参道、境内に色とりどりに飾られた風鈴まつりも終わり、現在
参道には風車を設置しております!!風が吹くたびにくるくる、
カラカラ音を立てて回る風車に視線を向けると、風車のように
物事がうまく回っていきますようにという思いになります。
風車をそんな思いで眺めると、日々の騒がしさから逃れ、
心が安らぐような心地がします。
皆さまもぜひ毎日の忙しさから離れ、この ” 心が安らぐような心地 ”
味わってみませんか。
ご参拝心よりお待ちしております。(京)