月次祭のご案内

2025年2月27日

最強寒波が続き雪による災害が続いてきましたが、それもようやくひと段落し、雪も落ち着いてきましたが、まだまだ冬の強い風が吹くこの頃です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

金峯神社では、境内の雪と職員が毎日、朝から晩まで戦い続けておりましたが、それもようやく落ち着いて、雪かきに割く時間が減ってきました。この時期に神社では、祭典や行事があまりないこともあり、春先に向けての準備をするというのが恒例となっております。しかし、今年は2月の末まで雪が降り続けたこともあって、除雪に追われ、なかなか準備に手が回らないという年になりました。

やはり、何が起こるかわからないのが人生なので、準備できるものから早め早めに行動する方が良いのかもしれませんね。

さて、金峯神社では、令和7年3月1日(土)午後2時より月次祭を斎行致します。

神前にて毎月、執り行われる神様に感謝や祈りを捧げる祭となっております。

初穂料などは不要でございますので、皆様もどうぞ気軽にご参列ください。(増)

3月の御朱印のご案内

2025年2月22日

3月の御朱印をご案内します。
『初花』

今年は積雪が多く、春の気配はまだまだ感じられませんが、日も長くなり、一日一日ゆっくりと春に向けて歩み始めています。
『初花』とはその年の春に初めて咲く花のことをいいます。春に咲く花と草木の芽生えを御朱印にしています。

【頒布期間】
3月1日〜3月31日まで

【初穂料】500円

【その他】
この御朱印は直書・書置に対応しております。
また郵送も対応しております。郵送ご希望の方は神社ホームページ『御朱印について』のページのメールフォームからお申し込みください。(桃)

手水舎装飾〜吊るし雛~

2025年2月21日

今朝の花手水です。

薄っすらと氷が張っています。

ここ最近は朝が冷え込み、手水舎も冬化粧です。

そんな中、一足お先に手水舎に吊るし雛を飾りました。

お雛様カラーのお花とマッチして、ここだけ3月3日🎎

春が待ち遠しいですね🌸

明日からの3連休。

天気予報は雪マークが続いていますが、手水舎だけは春間近です。

皆様のご参拝を心よりお待ちしております。(山)

花手水が入れ替わりました!

2025年2月15日

今日は日差しも出て暖かいですね🌞

今回の花手水は『ひな祭り』です。

皆様の健康や幸福を願い、花手水では一足先にひな祭りのお祝いをしています🎎

皆様の参拝をお待ちしております。(五)

氷中花

2025年2月6日

本日も雪。

連日除雪作業に追われ、皆様お疲れ様でございます。

春が待ち遠しいです・・。

そして今朝の花手水です。

この寒さで手水は雪で覆われ、水も凍っています。

写真を撮りながら、隙間から見える氷の中に閉じ込められた花が美しく見とれてしまいました。

自然とできた氷中花。

厳しい冬の寒さが生んだ天然のアートですね。

だんだん溶けてきました。

この寒い時期だけの限定アートですので、その時のお花と凍り具合によって表情が変わります。

参拝ついでにご覧いただけたらと思います。

境内は雪と融雪の水で足元が大変悪くなっています。

お気をつけてご参拝ください。(山)