『神社deマルシェ』のご案内♪

2024年10月25日

秋らしいお天気が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回3回目となります『神社deマルシェ』を                           11月3日(日)10:00~15:00に開催いたします。

当社も『オリジナル御朱印作り(13:00~15:00)』で参加をいたします!

当日は、イベント限定体験、こども縁日、数多くの出店、ワークショップがありますので、ぜひお越しください。

神社で秋のひとときを一緒に楽しみましょう♪♬

大勢の皆さまのご来社をお待ちしております。(京)

※この『神社deマルシェ』は、金峯神社とAKJプロジェクト(新町神田を盛り上げる女性の会)の方々が中心となって行っています。

王神祭看板を設置しました

2024年10月24日

秋の肌寒さが来たかと思えば夏のような暑さが日中は襲ってくる厳しい気候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

金峯神社では本日、秋の一大行事である王神祭の看板を参道に設置いたしました。この看板が設置されるといよいよ王神祭が近づいているんだなと感じる方も多いのではないでしょうか。また、秋に斎行されるお祭りということで、こちらのお祭りを経ていよいよ年末年始へと向かう準備が本格的に進んでいきます。今年は雪が多くなると各所で耳にするので、今から本格的な冬の到来が怖いですね。

今年も無事に王神祭を終え、新年に向けて良き形で進めたらと思っております。皆様も季節の変わり目ですので、どうぞご自愛くださいませ。(増)

花手水の入れ替え

2024年10月20日

寒暖差が激しい日が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか?

今回の花手水は『野ばらと雪柳』です。

この花手水には秋枝と「ディスパットマム」という花を使っているそうです。

ディスパットマムとは除去するという意味の「ⅾis」と脇芽という意味の「buⅾ」を組み合わせた言葉で、蕾を取り除いて一輪にした菊のことを指すそうです。

通常の菊に比べるとより華やかで、豪華な菊になっています。

今回の花手水もとても豪華で秋を感じさせる雰囲気となっています。

是非皆さんにも足を運んでいただき、秋を感じていただけたら幸いです。🍂(川)

月次祭のご案内(10月15日午後2時)

2024年10月14日

この連休は天候に恵まれて、時折汗ばむような気温でした。

結婚式を始め七五三、安産祈願などおめでたいご祈祷が多く、境内も大変賑わっておりました。

来週末以降は気温もぐっと下がり、いよいよこの時期らしい気候となりそうです。寒暖差によるアレルギーが出る人も最近は多いようです。ご自愛ください。

さて、月次祭のご案内を致します。明日午後2時から斎行致します。

どなたでもご参列いただけます。黄色く色づき始めた紅葉も合わせてお楽しみください。(吉)

神前結婚式が斎行されました

2024年10月13日

素晴らしい秋晴れに恵まれた12日、金峯神社にて神前結婚式を奉仕いたしました。

式には両家のご親族・ご友人合わせて60名近くがご参列され、大勢の皆様が新郎新婦の門出をお祝いしてらっしゃいました。

近年はコロナ禍によりご家族のみや小規模での結婚式が増えました。しかし今回のようにご参列が多い結婚式を奉仕すると、人生には本当にたくさんの人との関わりがあり、その積み重ねがあったからこそ今日の日を迎えることができたんだとしみじみと感じます。

今後困難に直面することがあるとは思いますが、その時はたくさんの人に支えられていることを思い出し、力を合わせて乗り越えていただきたいです。

この度は誠におめでとうございました。(吉)