6月16日(日)金峯神社マルシェを開催致します!
昨年の秋以来2回目の開催となります。前回より更に内容も充実したマルシェになりそうです。夏の楽しいひと時になればと存じます。夏詣がてらたくさんの皆様のご来場をお待ちしております。


日中はすっかり20度を超える暑さになってきましたが、朝晩の冷え込みはまだかなり肌寒いようにも感じる季節となっています。皆様お加減はいかがでしょうか。
今日、5月30日はアーモンドミルクの日と言われています。栄養が豊富な健康飲料であるアーモンドミルクの認知度向上のために制定されたようです。アーモンドが5月下旬から実がなり始めることと、「実が丸く」=「3が○く」の語呂合わせから5月30日になったようです。語呂合わせは調べてみないと気づけない気がしますね。
さて、まだまだ寒暖差が激しい季節です。これを機会にアーモンドミルクを飲んで、体調管理に努めてみるのもいいかもしれませんね。☺
皆様もどうかご自愛ください。(増)
市内千手に鎮座する八幡神社の祭礼を奉仕してまいりました。
こちらの八幡神社は三河国より旧長岡藩藩主牧野家により勧請したのが始まりとされています。それまでこの地域でお祀りしていた諏訪社に合祀されました。その名残として毎年5月27日、28日の2日間にわたり春祭りが行われます。
前日は天候に恵まれましたが、本日は梅雨を思わせる雨が降る中の神事となりました。それでも神事の途中で隣の保育園児がお参りに来られたり、神事後の賑やかな直会など、悪天候を感じさせない明るい雰囲気のもと滞りなく納めることができました。(吉)