『再生』
早いもので今年もあと1か月ちょっとで終わりになりますね。
12月の御朱印は、年の終わりと新たなる年の始まりを迎え、『再生』と題しました。御朱印の葉はユーカリで、花言葉は『再生』です。鮮やかな色や枯れた色で生まれ変わりを表現しました。そして来年の干支である『卯』(うさぎ)も登場しますので見つけてくださいね。
12月1日(木)より頒布開始、初穂料600円となります。直書、書置どちらも対応可です。
郵送ご希望の方はこちらのメールフォームからお申し込み下さい。

『再生』
早いもので今年もあと1か月ちょっとで終わりになりますね。
12月の御朱印は、年の終わりと新たなる年の始まりを迎え、『再生』と題しました。御朱印の葉はユーカリで、花言葉は『再生』です。鮮やかな色や枯れた色で生まれ変わりを表現しました。そして来年の干支である『卯』(うさぎ)も登場しますので見つけてくださいね。
12月1日(木)より頒布開始、初穂料600円となります。直書、書置どちらも対応可です。
郵送ご希望の方はこちらのメールフォームからお申し込み下さい。
11月5日、新潟県無形民俗文化財にも指定されている王神祭が斎行されました。
感染症の影響で過去2年は関係者のみ参列にて斎行しておりました。今年は3年ぶりに来賓の皆様をご招待し、無事に斎行することができました。
感染症対策のため換気をする中での神事となり、肌寒い気候ではありましたが、ご参列いただいた約50名が神事の様子を固唾をのんで見学されていました。
また今年はNHKの取材もありました。BSプレミアムで放送中の『新日本風土記』で、三国街道をテーマとした中で、王神祭も取り上げていただきました。12月に放送予定です。放送日が確定したらお知らせいたしますので、ぜひご覧ください。(吉)