2020年5月 のアーカイブ

十二潟神明社例祭

2020年5月17日 日曜日

5/17(日)

 この日は各所でお祭りが催されます。この十二潟も5月の第三日曜日を例祭日として行っております。筆者自身初めての金峯神社兼務社の例祭を任される事となりましたので今日の祭典が終わるまでずっと緊張していました。

集会所に三人の役員さんがいらっしゃいました。お茶を出されましたがまず幣束を作らなくてはいけませんので時間は少しかかったかもしれませんが幣束を作ってから、やっとお茶に口を付け作業した周りを片付けて出立致しました。

神社の区画と集会所の間に通りの多い道路があり、参進には手間ですが道路を渡ると木々と水田に囲まれたお社が見えました。

写真真ん中左手にほこらが2か所あります。ここもお祭りします

役員の方々が玉串奉奠を終える頃、一般の方がおひとり神社へ参拝されておりました。恐る恐る声をかけ玉串をお渡ししましたら快く受けてくださりまして拝殿内でご参拝されました。

今年役員された方は例年とは勝手が違うことに苦労されたと思いますが、こういう参拝者が来てくださったことによって苦労が報われた気がしたと思います。私も今の現状で是非参拝くださいとは言えないわけですが、お祭りはいろんな方から参拝してもらいたいという思いはあります。そういう意味でいいお祭りになってよかったと思っています。今後とも研鑽を積んで神社やお祭りをより良くしていくよう努めます。(佐)

新芽の成長日誌②

2020年5月16日 土曜日

昨日まで初夏の陽気で動くと汗ばむ気候でした。今日は雨の予報となっており、時折雨がぱらついています。最近は晴れる日が多かったので、恵の雨ですね。

さて先日ご紹介した榊の新芽の成長日誌の続きです。こちらが5月9日の様子です。

そしてこちらが本日16日の様子です。

02.05.16 撮影

全体的に赤みがかっていた色が黄緑色になってきました。一枚一枚の葉も強くなり、厚みも出てきました。長さも先端まで17cmほど伸びていました。

一週間でとても成長するのですね。また来週投稿致します。お楽しみに。(吉)

月次祭のご案内(5月15日午後2時より)

2020年5月12日 火曜日

今朝から気温が上がっております。予報では30度近くまで上がるそうで、今シーズン一番の気温になりそうです。境内の木々を吹き抜ける風がとても気持ち良いです。

それでは月次祭のご案内を致します。

5/15午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、コロナウイルスの一日も早い終息、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

拝殿は換気の為窓を開け放っております。ご来社の際はお隣の方と間を空けてお座りいただければ幸いです。(吉)

新芽の成長日誌①

2020年5月10日 日曜日

外出自粛の大型連休も終わりましたが、学校はいまだに休校でしたり、時間帯をずらしての登校が行われているようです。元の生活に戻るにはまだまだ時間がかかりそうですが、明るい気持ちで進んでいきましょう。

さて、先日境内の榊に新芽が出たとお伝えしましたが、今日はその新芽がいったいどれくらい成長するのかをご覧いただきたいと思います。

こちらの写真が4月23日に撮影したものです。

02.04.23撮影

先端に新芽が出てきて大きく膨らんでいます。また、先端より4枚目の葉っぱの付け根にも小さな新芽が出てきてます。

続いて5月9日に撮影したものです。

02.05.09撮影

先端の新芽は成長し、半月ほどで10センチ以上伸びています。それだけでなく、いくつも枝分かれして新たな新芽も芽吹いています。4枚目の葉っぱの付け根にあった新芽も先端に比べると短いですが、着実に成長しています。

私もこれほど成長スピードが速いとは思っておらず、この途中の写真を取り損ねました。また、もちろんですが全ての榊が同じ速さで成長するわけでなく、日当たり、水はけ、養分、土の固さなどそれぞれの条件下で速さ、伸び具合が違います。そういった点も観察していただくと面白いかもしれません。この榊の成長日誌は追ってアップ致します。お楽しみに。(吉)

榊の新芽

2020年5月7日 木曜日

ご覧になれますでしょうか?枝先に黄緑色の葉がついています。これが新芽です。これから成長し体を作り始めます。ですが、このままにしておきますと古い葉へ栄養がいかない又は新芽が柔らかくなりそのまま崩れてしまうこともあり得ます。皆様の榊はどうでしょうか?芽が出ましたら用途に応じまして新芽を摘むなどの処置をお願いします。(佐)