まだまだ寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年より花手水を行っておりますが再び更新いたしましたのでご連絡いたします。
予定実施期間
令和3年2月20日~3月1日迄(諸事情により期間が変わる場合もございます。)

まだまだ寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年より花手水を行っておりますが再び更新いたしましたのでご連絡いたします。
予定実施期間
令和3年2月20日~3月1日迄(諸事情により期間が変わる場合もございます。)
10月30日より11月8日までの間、境内手水舎にて花手水を行っています。
秋を意識した彩やかな色彩の花手水です。
今回は手水の上に写真の通り、オブジェを催してみました。
INKAROSEのワキタタエコ様より作成をしていただきました。里の秋をイメージして小千谷縮を一部使い秋の様子を表現していただきました。
公開は11月8日(日)までとなっております。(11月4日に一部花の入れ替えを行います。)(桃)
月初めは遅い夏を感じる暑さでしたがすっかり朝晩は涼しい今日この頃です。
花手水の花を改めしました
ご参拝のついでで結構ですのでご覧ください。次の更新はいつになるか不定ですが花が更新されましたらお知らせいたします。(佐)
暑い日が続きますね。体調管理に気を付けてお過ごしください。
さて、先週まで飾っていた花手水をご紹介いたします。
色が爽やかでとても綺麗です。
また、花と共に水風船も浮かべました。
そしてこちらは本日からの花手水の様子です。
夏らしく涼しげな花手水をどうぞご覧ください。(野)
今日は34度の予報。マスクをしてると熱が籠りますので、熱中症にお気を付けください。
さて、先日ご参拝いただいた方よりユリの花をご奉納いただきました。
7月まで行っておりました手水舎での花手水がご好評をいただいたため、再び頂戴した花での花手水を行っております。
大きな花びらもさることながら、これから咲くであろう蕾もいい味を出しております。ご参拝の折にご覧ください。(吉)