‘祭典・行事のご案内’ カテゴリーのアーカイブ

大祓(6/30午後4時)・月次祭(7/1午後2時)のご案内

2014年6月28日 土曜日

日を追うごとに蒸し暑さが増し、夏至を過ぎて日も長くなり、西日が射すと眩しさに思わず目をしかめますが、夕焼けの鮮やかさに夏の訪れを感じます。

間近に迫った祭礼のご案内を致します。

 

まず大祓について。

先日の記事にご案内いたしましたが、6/30(月)午後4時より斎行致します。当日参列できない方も社殿前にてお申込みいただければご祈祷の上記念品を送付させていただきます。半年の終わりを心に刻み、残りの半年を大過なくお過ごし頂きたいと思います。

 

次に月次祭について。

6/30午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、お時間になりましたら拝殿にご昇殿いただき、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。

皆様のご来社をお待ちしております。

例祭のご案内(7/14・7/15)

2014年6月17日 火曜日

7月14日、15日と当社の例祭が行われます。

長岡市の文化財に指定されている流鏑馬神事、中越出雲流神楽の原形といわれる稚児舞など行われる祭礼です。

初夏の訪れを感じると共に伝統の祭事を堪能していただければと存じます。

 

◎日程

7月14日(月)

午後2時・・・稚児舞奉納

午後4時・・・樽神輿各町巡幸

午後7時30分・・・宵宮神事

 

7月15日(火)

午前10時・・・蔵王保育園児神輿奉納

午後1時・・・ヨサコイソーラン奉納(蔵王保育園・ワークセンターざおう)

午後2時・・・例祭祭典

午後3時30分・・・稚児舞奉納

午後5時・・・流鏑馬神事

 

皆様のご参詣をお待ちしております。

月次祭のご案内・・・6/15午後2時

2014年6月14日 土曜日

6月の上旬(6日頃)をもって、二十四節気の芒種を迎えます。イネ科のような籾殻にあるとげのような突起を持った植物の種をまくのにふさわしい時期と言われています。(もっとも現代では田植えはもっと早いです)

ここ最近は全国的に大雨のニュースが続いています。雨の恵みに感謝するとともに災害にも注意しなければなりませんね。

 

さて月次祭のご案内を致します。

6/15午後2時より斎行致します。

国家の平安と皇室の護持、そして参列される皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

月次祭参列は特にお包み頂く必要はございませんので、お時間になりましたら拝殿にご昇殿いただき、どうぞ日々の祈りと感謝をご神前にてお参り下さい。

茅の輪の設置

2014年6月12日 木曜日

6月30日の大祓に向けて、本日茅の輪を設置致しました。

例年だいたい半月前に設置するのですが、今日は少し涼しかったため早めに行うことに・・・

写真

 

茅の輪を3回くぐり(左→右→左)と回り、参詣致します。

大祓の申し込みは、社殿前において承っております。皆様のお参りをお待ちしております。

大祓の申込みご案内

2014年6月6日 金曜日

6月に入りました。少しずつ蒸し暑い気候になりつつあります。

今月6月30日(月)午後4時に行われる大祓のご案内を致します。大祓についての説明はこちらをご覧ください。

写真

写真の通り、先日より社殿前において大祓のご希望を承っております。人型にお名前等をご記入いただき、封筒に初穂料1000円を納め、賽銭箱にお納めください。(社務所にお持ちいただいても結構です)

これまでの半年間の区切りをつけ、身に積もる罪穢れを祓い、残りの半年間を新たな気持ちで過ごしていただきたいと思います。

ご希望希望の方には30日の祭典終了後記念品を差し上げております。

※当日30日に参拝できなくてもこちらの方でご祈祷は行いますのでご了解ください。

大祓のコピー