7月27日(土)9時から三和の諏訪神社にて例祭を執り行いました。
朝から町内会の皆様が境内にて催し物の準備を進める傍ら役員さんはお祭への参列致しました。
晴れた良い日になりまして良いお祭り日和となったことだと思います。
お忙しい中携わってくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。(佐)


セミの鳴き声が聞こえて、本格的な夏となりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。熱中症や夏バテに気を付けてお過ごしください。のどが渇く前に水分補給をすることが大事だそうです!
さて、例大祭も終わり、風鈴祭りがパワーアップしました!参道だけでなく、境内の周りや参道脇にも色とりどりの風鈴を吊るしました🎐約2500個の風鈴が皆さんの参拝をお出迎えしております😊暑さがひと段落した夕方、少し涼しくなり、風が出てきたときが一番おすすめのタイミングです👀
風鈴の奉納も引き続き受け付けておりますので、お気軽に社務所の方にお声がけください。
様々な形の風鈴があります🌈🌸🐠
風鈴のトンネルです😃
ぜひ、風鈴の音色に癒されてみてはいかがでしょうか♪皆様のご参拝を心よりお待ちしております。(高)