‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

落ち葉をお求めの方へ

2024年10月28日 月曜日

落ち葉掃除が毎日のように作業負担としてのしかかる今日この頃です。

さて、時々ではありますが有難いことに落ち葉をお持ち帰りされる方がいらっしゃいましてうれしい限りです。もし落ち葉を軽トラや軽バン、トラック等を使って多く持ち帰りたい場合は社務所や上っ張り着た職員にお声かけお願いします。公園側の白柵を外して対処させていただきます。(佐)

『神社deマルシェ』のご案内♪

2024年10月25日 金曜日

秋らしいお天気が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回3回目となります『神社deマルシェ』を                           11月3日(日)10:00~15:00に開催いたします。

当社も『オリジナル御朱印作り(13:00~15:00)』で参加をいたします!

当日は、イベント限定体験、こども縁日、数多くの出店、ワークショップがありますので、ぜひお越しください。

神社で秋のひとときを一緒に楽しみましょう♪♬

大勢の皆さまのご来社をお待ちしております。(京)

※この『神社deマルシェ』は、金峯神社とAKJプロジェクト(新町神田を盛り上げる女性の会)の方々が中心となって行っています。

花手水の入れ替え

2024年10月20日 日曜日

寒暖差が激しい日が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか?

今回の花手水は『野ばらと雪柳』です。

この花手水には秋枝と「ディスパットマム」という花を使っているそうです。

ディスパットマムとは除去するという意味の「ⅾis」と脇芽という意味の「buⅾ」を組み合わせた言葉で、蕾を取り除いて一輪にした菊のことを指すそうです。

通常の菊に比べるとより華やかで、豪華な菊になっています。

今回の花手水もとても豪華で秋を感じさせる雰囲気となっています。

是非皆さんにも足を運んでいただき、秋を感じていただけたら幸いです。🍂(川)

神前結婚式が斎行されました

2024年10月13日 日曜日

素晴らしい秋晴れに恵まれた12日、金峯神社にて神前結婚式を奉仕いたしました。

式には両家のご親族・ご友人合わせて60名近くがご参列され、大勢の皆様が新郎新婦の門出をお祝いしてらっしゃいました。

近年はコロナ禍によりご家族のみや小規模での結婚式が増えました。しかし今回のようにご参列が多い結婚式を奉仕すると、人生には本当にたくさんの人との関わりがあり、その積み重ねがあったからこそ今日の日を迎えることができたんだとしみじみと感じます。

今後困難に直面することがあるとは思いますが、その時はたくさんの人に支えられていることを思い出し、力を合わせて乗り越えていただきたいです。

この度は誠におめでとうございました。(吉)

花手水が入れ替わりました!

2024年10月12日 土曜日

秋空が広がる季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回の花手水は『HALLOWEEN PARTY』です。

ハロウィンは10月31日にアイルランドのお祭りが発祥で広まった行事であり、盛大なお祭りを意味しています。また、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事ともされています。ハロウィンに仮装をするのは悪霊から身を守るために行っているそうです。

今回の花手水にはハロウィンを感じさせるような赤や紫の花がメインとなっています。様々な表情をしたカボチャたちや黒猫もいるのでぜひ見つけてみてくださいね。🎃(川)