‘年中行事’ カテゴリーのアーカイブ

令和3年大祓

2021年7月1日 木曜日

6月30日午後4時から大祓を斎行致しました。

多くのご参列を見込み、拝殿の扉を開放し感染症対策をして斎行致しました。

しかし、それを上回るご参列を頂き、厚く御礼申し上げます。

椅子の間隔を空けてお座りいただきました

お申込みいただいた方には茅の輪守りと記念品をお送りいたしますので、今しばらくお待ちください。

一年も折り返しを迎えました。さっそく今日から夏の気候になっております。暑さが増すことが予想されますので、ご自愛いただき、気持ちも新たに後半の半年をお過ごしいただければと思います。(野)

七夕の竹を設置致しました

2021年6月30日 水曜日

来月7月7日は七夕です。例年通り当社でも七夕祭を執り行います。

それに先立ち、手水舎に笹竹と短冊を設置致しました。小さいお子様にも願いを自由にお書き頂き、笹竹にご奉納ください。

拝殿前の笹竹は1日に設置予定です。7月15日まで設置を予定しております。(野)

月次祭のご案内(6月15日午後2時より)

2021年6月14日 月曜日

「関東甲信」地方も梅雨入りしたそうです。「関東甲信越」ではないので、新潟は入っていません。新潟が入る「北陸」地方の発表はまだですが、今日は梅雨時期のようなジメっとした空気です。そんなときは花手水をご覧になって気分だけでも涼しくなっていただければ幸いです。梅雨入りもすぐそこまで来ています。

さて、月次祭のご案内を致します。

6月15日午後2時より斎行いたします。

国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)

令和3年6月1日月次祭ご案内

2021年6月1日 火曜日

年が明け早半年が経とうとしています。日に日に気温も高くなり夏めいている今日この頃です。

さて、本日の月次祭をご案内いたします。

令和3年6月1日(火)午後2時より斎行

国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

兼務社千手八幡神社春季大祭

2021年5月28日 金曜日

毎年5月28日に例大祭を執り行っております。

今年も巡ってまいりました。

今年は平日でありましたが前日の参拝者は450人にも及んだそうです。長岡市は緊急事態制限がかかっておりませんが各自自粛されていることかと思うなか、多くの方よりお参りしていただきました事厚く感謝申し上げます。役員の方々お忙しい中準備とご参列誠にありがとうございました。