今日は朝から天候に恵まれ、多くの七五三のお子様にお参りいただきました。
最近寒い日が多かったので、天候を気にせずお写真も撮れたようです。
午後からは職員総出で境内清掃。葉が落ちきった木の付近を中心に進めました。もうすぐすべての葉が落ちきるので、早めに落ち葉集めの目途をつけたいです。
さて、月次祭のご案内を致します。
11月15日午後2時より斎行いたします。
国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)
今日は朝から天候に恵まれ、多くの七五三のお子様にお参りいただきました。
最近寒い日が多かったので、天候を気にせずお写真も撮れたようです。
午後からは職員総出で境内清掃。葉が落ちきった木の付近を中心に進めました。もうすぐすべての葉が落ちきるので、早めに落ち葉集めの目途をつけたいです。
さて、月次祭のご案内を致します。
11月15日午後2時より斎行いたします。
国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)
8月最終日、いまだにセミが元気よく鳴いています。しかし、夜になると鈴虫の音色に変わりましたね。道路沿いの田んぼも稲穂の頭が垂れてきました。そろそろ稲刈りのピークでしょうか。新米がおいしい季節もすぐそこです。
さて、月次祭のご案内を致します。
9月1日午後2時より斎行いたします。
国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)
令和3年も今日から後半です。コロナ禍による疲れもあるとは思いますが、気持ちを新たに生活していきましょう。
昨日は夏越大祓が斎行されました。お申込みいただいた皆様、ありがとうございました。
お守りと記念品は近日中に発送いたします。到着までしばらくお待ちください。
さて、月次祭のご案内を致します。
本日午後2時より斎行いたします。
国家の平安と皇室の安寧、参列される皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。(吉)