桜が咲き始め温かい日差しの中で神前結婚式を執り行いました。
今週は冷え込んだ日が続きましたが、当日は天候にも恵まれとても良い日でした。
結婚式はとても和やかな雰囲気の中行われました。
本日は誠におめでとうございます。(穂)
桜が咲き始め温かい日差しの中で神前結婚式を執り行いました。
今週は冷え込んだ日が続きましたが、当日は天候にも恵まれとても良い日でした。
結婚式はとても和やかな雰囲気の中行われました。
本日は誠におめでとうございます。(穂)
境内が色づき始めました。
新潟県長岡市蔵王に鎮座いたします金峯神社には
様々な植物が根づき、花を咲かせます。
お堀の近くには、ソメイヨシノの蕾が少しづつ開き
開花を今か今かと待っております。
さて、春季大祭のご案内でございます。
【春季大祭】とは一年の収穫・五穀の豊穣は無論のこと、各産業のより一層の発展・無事故を乞い祈りお祭りすること、即ち天下泰平・家内安全・諸願成就等をお祈りする祭りである。
四月一四日(日)
午後一時 氏子町内各戸祓
午後七時半 宵宮神事
四月一五日(月)
午後二時 春季大祭神事
午後五時 神輿渡御祭
皆様どうぞお参りください。(小)
今年は春になっても肌寒い日が続きますね。今日も冷たい雨が降っています。
明日までは雨マークですが、週末にかけて天気が安定しそうです。今週末には春季大祭や結婚式が控えています。うららかな天候に恵まれることを願います。
境内の大欅にもいつのまにか新芽が芽吹いていました。まだ小さいですが、春の日差しを浴びて大型連休の頃にはきれいな葉に育つと思います。
桜から新緑の季節、ぜひどちらもお越しください。(吉)
列島各地で新元号発表に沸く前日の3月31日、蔵王橋の西部に位置する上野町神明宮の例祭神事を斎行いたしました。
この日はまさに春の嵐。かなり強い風が吹き荒れる中でのお祭りになりました。そんな天候にも関わらず、20名近くの氏子の皆様にご参列いただきました。
祭典後新しく立て替えた鳥居のお祓いも致しました。以前の鳥居は土台を中心に腐食が進んでしまい、雪解けと同時に工事を行ったそうです。今年は雪も少なかったため、例祭に間に合ったと皆様喜んでいらっしゃいました。
直会の席で、鳥居再建に尽力いただいた農家組合の方と施工業者さんに感謝状が贈呈されました。来月からの令和の御代も地域の皆様がご健康に過ごされますことご祈念申し上げます。(吉)
本日はグッと気温が冷えこみ雪が降り始めました。
4月に入り七十二候で言うところの
「雷乃発声-かみなり すなわち こえを はっする」
時期となりました。
桜の盛りを過ぎると、冬の間は鳴りをひそめていた「雷」が遠くの空で
なり始めると、言う意味だそうです。
この時期は、天候の移り変わりも激しく、ご計画通りに進まない事が多いと思います。
旬のさかなは「飯蛸-いいだこ」旬のやさいは「韮-にら」だそうです。
お体を大切におすごしください。(小)